『城野マルシェ春2020』開催決定

城野マルシェ春2020が下記日程にて開催決定しました。
さくら陵苑に併設する料亭『川蝉』が主催する本マルシェは、2017年11月の初開催から数えて6回目となります。
今回も魅力的なお店が出店していただけるよう 、出店者様と調整中です。
店舗が決定次第またアップいたします。
前回までと同様で入場無料、豪華な景品が当たる無料抽選会も引き続き行なう予定となっております。
是非ご来場くださいませ。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

【日にち】2020年3月15日 日曜日
【時 間】10:00 ~ 15:00
【場 所】料亭川蝉 1Fホール 及び さくら陵苑駐車場

※画像をクリックすると大きな画像がでてきます

年末年始 参拝時間のお知らせ

さくら陵苑の年末年始の参拝時間ならびに休苑日は下記の通りとなっております。

◇12月30日通常通り[9:30 ~ 17:00]
◇12月31日休苑
◇1月 1日 休苑

◇1月 2日 10:00 ~ 16:00
◇1月 3日 10:00 ~ 16:00
◇1月 4日 通常通り[9:30 ~ 17:00]

尚、1月6日月曜日[第一月曜日]は苑内メンテナンスの為、休苑となっております。

ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

TEL 093-932-1151
開苑時間 9:30 ~ 17:00

第2回 お坊さんと一緒に考える『終活のツボ』を開催しました

一般社団法人 北九州仏事連合会主催による「お坊さんと一緒に考える“終活のツボ”」が11月10日(日)に、さくら陵苑2階の本堂にて開催されました。

当日はさくら陵苑に併設される「料亭 川蝉」にて、「第5回 城野マルシェ 秋」が開催されており、多くの賑わいの中での終活のツボセミナーとなりました。
前回第1回の“終活のツボ”においてアンケートを実施したところ、次回開催を希望される多くの声をいただきました。
前回と同様に今回も“お出掛けお坊さん”として、メディアにも多く取り上げられている浄泉寺(小倉南区井手浦 / 日蓮宗)の渡邊 晃司副住職による、「終活 心のツボ」講話を行っていただきました。

前回のセミナーでも来場者の方々の関心が最も高かった『お布施』。
実際に「いくら包めば良いものかわからない」「お寺さんに聞くもの申し訳なくて…」といった声が多くあり、その疑問に対し渡邊副住職が「そもそものお布施の意味」という観点からお話がありました。
お話の内容を全て記載することはできませんが、簡潔にいうと『お布施=サービスへの対価ではない』ということ。読経に対して○○円いただきますというやりとりは、本来のお布施の意味からは逸脱してしまうということでした。
お布施とは“徳”を積んでいく修行の一つであり、お経というものは決してサービス的な所謂“商品”ではないということ。
いくら包むものなのか。その疑問はお布施を包む方が故人様(ご先祖)へ贈る心の分量で決めるものであるというお話でした。

お布施以外にも、終活という括りの中で、より心豊かに人生を過ごしていけるヒントとなる貴重なお話を時間目いっぱいまでお話してくださいました。

『終活』
というと、人生の終わりを考える少しネガティブな事と思われがちですが、「死」を考える、という事は「生」を考えるということであると思います。
これからどう生きていくのか、生きていれば誰にでも訪れる厄介な事・悲しい事・怒りを覚える事等に、どう向き合っていくのか。
あるいは大切な家族や友人とどう接していくのか。
そういった「これからの人生」を考えるきっかけの(数ある中の)ひとつとして「終活」というツールが役立つ事もあると思います。

一般社団法人 北九州仏事連合会は宗派を超えて、北九州市の寺院が約30ヶ寺加盟している団体です。宗派を超えたお坊さんが集まり行う終活というのは、全国的にも珍しい試みです。
次回開催の際には、まだ来たことがない方も、終活を始めたけれど何からすればいいのかわからない方も、毎回来てくださっている方も、多くのご参加をお待ちしております。
きっと、お役に立てる素敵なお話が聞けることと思います!
※次回開催日は未定ですが、決定次第本ホームページ上にてご案内いたします。
 お問い合わせはさくら陵苑までお願いいたします。

第二回 終活のツボ1
渡邊副住職の講話のようす 1
渡邊副住職の講話のようす2

お問い合わせは

TEL 093-932-1151
開苑時間:9時30分 ~ 17時 (毎月第一月曜日はメンテナンスの為 休苑)

第2回 お坊さんと一緒に考える『終活のツボ』開催決定!

一般社団法人 北九州仏事連合会が主催する「お坊さんと一緒に考える終活」の第2回の開催が決定いたしました。
詳しい内容は協議中の為まだお知らせが出来ませんが、好評だった前回の内容を、より濃くしたものになるように考えております。

日にち・会場は以下の通りです。参加費は無料となっております。

【日にち】令和1年11月10日(日) ※開催時間は後日お知らせ致します
【会 場】北九州 仏教会館 2階本堂
     (北九州市小倉南区城野4丁目3番1号)

また当日はさくら陵苑に併設する料亭川蝉におきまして、第5回目となる「城野マルシェ2019 秋」が同時開催されます。
地元の美味しい飲食店・オリジナルアクセサリーやバッグ・占い等が約30店舗出店する予定となっております。(豪華賞品の当たる抽選会もございます)
是非11月10日の日曜日は、さくら陵苑へご来苑くださいませ。

お問い合わせは

TEL 093-932-1151
開苑時間:9時30分 ~ 17時 (毎月第一月曜日はメンテナンスの為 休苑)

お盆法要のご報告

本年も、8月13日に「さくら陵苑」のお盆法要が本堂にて執り行われました。
ご家族連れの方をはじめ多くの方々がご来苑され、ご先祖様とのしばしの語らいをされるご様子が見受けられました。

[本堂でのお盆法要の様子①]

[お盆法要の様子②]

また、さくら陵苑ロビーでは、野上神仏具店様とのコラボレーションお盆期間限定企画『焼香Bar』ブースが設けられました。天然香料8種の中から、お好きな香りを自由にブレンドし、オリジナルの抹香で焼香を行いご先祖様を偲んでいただきました。
高級香料で人気も高い『白檀』も入って1カップ100円というサービス価格でご提供していただき、多くの来苑者の方がオリジナル抹香の製作に参加されておりました。この『焼香Bar』は、野上神仏具店様曰く「おそらく国内初の試み」だそうです。来年のお盆期間にも開催を検討しておりますので、興味がある方はぜひご来苑ください。

[焼香Barの様子]

お問い合わせは…

TEL:093-932-1151
開苑時間 9:30 ~ 17:00
     (※毎月第一月曜日は苑内メンテナンスの為、休苑となります)

お盆期間限定『焼香Bar』開催します

お盆期間限定で、オリジナル抹香が作れる『焼香Bar』を開催します。
カップを購入して、人気の天然香料7種類から、お好きな香りの香料を自由にブレンドして、参拝の際のご焼香にご利用いただけます。
1カップ(5~6g) 100円(予定)

もしも抹香が余った場合は、お土産としてお持ち帰りして頂いても結構です。
今年のお盆は「オリジナル抹香」でご先祖様への想いを紡いでみてはいかがですか?

また、今回は「香りのマイスター」さんにご来苑いただき、各天然香料の解説も受けながらブレンドを楽しむことができます。

※ 「焼香Bar」は香りのマイスター在席時のみの対応となります。(詳しい時間帯は下記の開催時間をご参照ください)

※「香りのマイスター」が不在の時間帯もあり、その時間帯はマイスターがオススメの天然香料を独自にブレンドしたオリジナル抹香をカップ販売いたします。

【焼香Bar 開催時間】
8月12日(月) 午前9時 ~ 正午頃まで
8月13日(火) 午前9時 ~ 正午頃まで
8月14日(水) 午前9時 ~ 午後4時頃まで
8月15日(木) 午前9時 ~ 午後4時頃まで

※尚、時間は予定ですので都合により変更となる場合もございます。ご了承くださいませ。

お問い合わせは

TEL:093-932-1151

TNC『ももち浜S特報ライブ』さんが取材にきました

テレビ西日本(TNC)の夕方の人気情報番組『ももち浜ストア 特報ライブ』さんが、さくら陵苑の取材にきました。

放送日は 8月13日(火 
16:50 ~ 19:00の
『ももち浜S 特報ライブ』内 

にて放送されます。(供養コーナーの放送時間は未定)

『新しい供養のかたち』を提案する、さくら陵苑の魅力をしっかりと取材してくださいました。福岡県で初の自動搬送式納骨堂さくら陵苑のシステムや、住職の供養に対する想い等を知ることが出来ると思います。
是非8/13の夕方は ももち浜S特報ライブをご覧下さいませ!

[以下、取材の様子ギャラリーです]

お問い合わせは・・・

〒802-0802 北九州市小倉南区城野4丁目3番1号
TEL:093‐932‐1151

お坊さんと一緒に考える「終活のツボ」を開催しました

日 時:令和元年6月24日月曜日 13:00 ~ 16:00

一般社団法人 北九州仏事連合会(以下、北九州仏事連合会)主催による「お坊さんと一緒に考える〝終活のツボ〟」が北九州市立商工貿易会館2階、多目的ホールにて開催されました。
お坊さんが、宗派の垣根を越えて行なう終活セミナーという全国的にも珍しい試みとなった本セミナーは約80名の来場者様で賑わいました。

北九州仏事連合会会長 松尾善雄 住職[浄土宗/浄土寺(戸畑区)]より、本講演の目的、そして北九州仏事連合会への想いを挨拶として語っていただきました。

[松尾会長 挨拶の様子]

講演第1部は、「お出掛けお坊さん」として度々メディアにも取り上げられている浄泉寺[日蓮宗(小倉南区)]渡邊晃司副住職による、『終活〝心のツボ〟』講演。そもそも終活とは何なのか?
「家族に迷惑を掛けたくない」から、事前に「準備」をすることが今般言われている終活ですが、「家族なんだから迷惑をかけてもいいんじゃないのか?」という家族の〝縁〟であり、人との〝絆〟を基本とした『終活を行なう前の心構え』を語っていただきました。

[渡辺副住職講話の様子]

休憩を挟み、第2部講演は『宗派を越えたお坊さん 座談会』。
北九州仏事連合会加盟のお坊さんが、普段はなかなか聞くことができない《お葬式のこと》《お布施のこと》《お仏壇のこと》等について、それぞれの考え方を語っていただき、まさに宗派を越えた濃密な対話が行なわれました。

[(右から)浄光寺(浄土真宗本願寺派/小倉北区)梶原住職・正福寺(浄土真宗本願寺派/小倉南区)井上住職・ 大満寺(曹洞宗/小倉北区)吉見住職・妙乗寺(日蓮宗/小倉北区)渡部住職・ 浄泉寺(日蓮宗/小倉南区)渡邊副住職 ]

素朴な疑問である『合掌の意味』や、昨今よく聞くようになった『家族葬』について、『終活』について。また、来場者の方々の関心が高かった『お布施』についてもいろいろな考え方を深く、熱く語っていただきました。
質疑応答でもやはりお布施についての質疑があり、どのお坊さんも真摯にお応えし、来場者とお坊さんとの間で、白熱した対話が繰り広げられました。

[座談会の様子]

休憩時間や全講演終了後には、特別に用意された各相談ブースを巡る来場者の方が多くおりました。
『お坊さん相談ブース(北九州仏事連合会)』『終活相談ブース(仏教会館)』『お仏壇相談ブース(野上神仏具店)』『入棺体験ブース』の全4ブースが準備されており、ブース内・外に係わらず、会場内のいたる所で様々なご相談をされる来場者の方の姿が多く見られました。
終活のツボ[入棺体験コーナー]

北九州仏事連合会としては初の終活セミナーの開催でしたが、来場者の方へ行なったアンケート調査では、82.7%の方が『満足・大変満足』とのご回答を頂きました。また、【お坊さんに聞きたいこと】という設問に対しては、
① お布施について・・・31.2%
② 葬儀について・・・16.9%
③ お墓・お仏壇について・・・10.4%
と、やはり『お布施』について聞きたい方が多いことが分かりました。
中には、「時間が足りなかった」「もっと話を聞きたかった」「1回だけでは足りない」といった声もあり、次回開催への貴重なご意見となりました。

そして、「第2回 終活のツボ」開催が決定いたしました。

『一般社団法人 北九州仏事連合会 主催 第2回〝終活のツボ〟(仮)』
開催日:2019年11月10日 日曜日
場 所:北九州仏教会館(北九州市小倉南区城野4丁目3番1号)

となっております。開催時間は未決定ですが、また告知いたします。

参加された方々が、より良いシニアライフを送っていただけるヒントとなるように、充実した内容をご案内したいと思っております。

興味のある方は納骨堂 さくら陵苑までお問い合わせください。

〒802-0802 北九州市小倉南区城野4丁目3番1号
T E L:093-932-1151
開苑時間:9時30分 ~ 17時 (毎月第一月曜日はメンテナンスの為 休苑)

令和元年度 お盆法要のご案内

ー お盆のご案内 ー

下記の通り「令和元年度  さくら陵苑お盆法要」を執り行いますので、ご案内申し上げます。

日時:8月13日 火曜日
   午前  9時30分~ 受付
   午前10時00分~ 読経
場所:さくら陵苑  二階本堂

ご都合の良い方はご参詣下さいませ。
※ 尚、駐車場の収容台数に限りがござますので、出来るだけ公共交通機関をご利用してご来場下さいますよう、ご協力をお願い申し上げます。

合掌

人形供養祭ご報告及び、イベント告知

1月13日 13時より人形供養祭を開催いたしました。     みなさまの思い出深い人形・ぬいぐるみを当山住職により お勤めさせていただきました。 (お勤めの様子↓)         次回を望まれる声もあり、来苑者の皆様は とても満足していらっしゃるご様子でした。    

また、3月17日に城野春マルシェの開催を決定いたしました!

出店情報等随時更新していきます! 乞うご期待!         TEL:093-932-1151 参拝時間 9:30~17:00 (※毎月第一月曜日は苑内メンテナンスの為、休苑となります)