お坊さんと一緒に考える「終活のツボ」を開催しました

日 時:令和元年6月24日月曜日 13:00 ~ 16:00

一般社団法人 北九州仏事連合会(以下、北九州仏事連合会)主催による「お坊さんと一緒に考える〝終活のツボ〟」が北九州市立商工貿易会館2階、多目的ホールにて開催されました。
お坊さんが、宗派の垣根を越えて行なう終活セミナーという全国的にも珍しい試みとなった本セミナーは約80名の来場者様で賑わいました。

北九州仏事連合会会長 松尾善雄 住職[浄土宗/浄土寺(戸畑区)]より、本講演の目的、そして北九州仏事連合会への想いを挨拶として語っていただきました。

[松尾会長 挨拶の様子]

講演第1部は、「お出掛けお坊さん」として度々メディアにも取り上げられている浄泉寺[日蓮宗(小倉南区)]渡邊晃司副住職による、『終活〝心のツボ〟』講演。そもそも終活とは何なのか?
「家族に迷惑を掛けたくない」から、事前に「準備」をすることが今般言われている終活ですが、「家族なんだから迷惑をかけてもいいんじゃないのか?」という家族の〝縁〟であり、人との〝絆〟を基本とした『終活を行なう前の心構え』を語っていただきました。

[渡辺副住職講話の様子]

休憩を挟み、第2部講演は『宗派を越えたお坊さん 座談会』。
北九州仏事連合会加盟のお坊さんが、普段はなかなか聞くことができない《お葬式のこと》《お布施のこと》《お仏壇のこと》等について、それぞれの考え方を語っていただき、まさに宗派を越えた濃密な対話が行なわれました。

[(右から)浄光寺(浄土真宗本願寺派/小倉北区)梶原住職・正福寺(浄土真宗本願寺派/小倉南区)井上住職・ 大満寺(曹洞宗/小倉北区)吉見住職・妙乗寺(日蓮宗/小倉北区)渡部住職・ 浄泉寺(日蓮宗/小倉南区)渡邊副住職 ]

素朴な疑問である『合掌の意味』や、昨今よく聞くようになった『家族葬』について、『終活』について。また、来場者の方々の関心が高かった『お布施』についてもいろいろな考え方を深く、熱く語っていただきました。
質疑応答でもやはりお布施についての質疑があり、どのお坊さんも真摯にお応えし、来場者とお坊さんとの間で、白熱した対話が繰り広げられました。

[座談会の様子]

休憩時間や全講演終了後には、特別に用意された各相談ブースを巡る来場者の方が多くおりました。
『お坊さん相談ブース(北九州仏事連合会)』『終活相談ブース(仏教会館)』『お仏壇相談ブース(野上神仏具店)』『入棺体験ブース』の全4ブースが準備されており、ブース内・外に係わらず、会場内のいたる所で様々なご相談をされる来場者の方の姿が多く見られました。
終活のツボ[入棺体験コーナー]

北九州仏事連合会としては初の終活セミナーの開催でしたが、来場者の方へ行なったアンケート調査では、82.7%の方が『満足・大変満足』とのご回答を頂きました。また、【お坊さんに聞きたいこと】という設問に対しては、
① お布施について・・・31.2%
② 葬儀について・・・16.9%
③ お墓・お仏壇について・・・10.4%
と、やはり『お布施』について聞きたい方が多いことが分かりました。
中には、「時間が足りなかった」「もっと話を聞きたかった」「1回だけでは足りない」といった声もあり、次回開催への貴重なご意見となりました。

そして、「第2回 終活のツボ」開催が決定いたしました。

『一般社団法人 北九州仏事連合会 主催 第2回〝終活のツボ〟(仮)』
開催日:2019年11月10日 日曜日
場 所:北九州仏教会館(北九州市小倉南区城野4丁目3番1号)

となっております。開催時間は未決定ですが、また告知いたします。

参加された方々が、より良いシニアライフを送っていただけるヒントとなるように、充実した内容をご案内したいと思っております。

興味のある方は納骨堂 さくら陵苑までお問い合わせください。

〒802-0802 北九州市小倉南区城野4丁目3番1号
T E L:093-932-1151
開苑時間:9時30分 ~ 17時 (毎月第一月曜日はメンテナンスの為 休苑)

令和元年度 お盆法要のご案内

ー お盆のご案内 ー

下記の通り「令和元年度  さくら陵苑お盆法要」を執り行いますので、ご案内申し上げます。

日時:8月13日 火曜日
   午前  9時30分~ 受付
   午前10時00分~ 読経
場所:さくら陵苑  二階本堂

ご都合の良い方はご参詣下さいませ。
※ 尚、駐車場の収容台数に限りがござますので、出来るだけ公共交通機関をご利用してご来場下さいますよう、ご協力をお願い申し上げます。

合掌

人形供養祭ご報告及び、イベント告知

1月13日 13時より人形供養祭を開催いたしました。     みなさまの思い出深い人形・ぬいぐるみを当山住職により お勤めさせていただきました。 (お勤めの様子↓)         次回を望まれる声もあり、来苑者の皆様は とても満足していらっしゃるご様子でした。    

また、3月17日に城野春マルシェの開催を決定いたしました!

出店情報等随時更新していきます! 乞うご期待!         TEL:093-932-1151 参拝時間 9:30~17:00 (※毎月第一月曜日は苑内メンテナンスの為、休苑となります)

さくら陵苑 年末年始参拝時間

納骨堂さくら陵苑の年末・年始の参拝時間を 下記の通りご案内申し上げます。   ~12月30日         通常通り 12月31日、1月1日      休苑 1月2日、3日          参拝時間 ああああああああああああああ10:00~16:00 1月4日~          通常通り   ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問合せ下さいませ。       TEL:093-932-1151 参拝時間 9:30~17:00 (※毎月第一月曜日は苑内メンテナンスの為、休苑となります)

城野秋マルシェ・普茶会席料理 ご報告

11月4日に開催いたしました城野秋マルシェ、 天候にも恵まれ、お子様からご年配者まで 数多くの来場者の方々に 楽しいひと時を過ごして頂きました。 各ブース・抽選会もたいへん大盛り上がりで 幕を下ろすことができました。   (←屋外ブース準備中の様子)       (大賑わいの屋内ブースの様子→)    

2019年春マルシェも計画中です! 乞うご期待!!

      また、11月20日に行いました普茶会席料理に は予想以上の方々にご参加いただきました。       肉・魚などを一切使用しない精進の世界に初めて触れ、驚きと共に普茶料理をご堪能されていました。   <お品書き> 【季節の前菜】 【鍋物】風呂吹き大根とひじきの飛龍頭 【焼物】豆腐と里芋の蒲焼 粟麩田楽 【揚物】高野豆腐の梅しそ射込み 添えサラダ 【冷鉢】とろろ野菜そば 【食事】白ご飯 香の物 【留椀】滑子の味噌汁 【果物】季節のフルーツ     (←御会食の様子)               TEL:093-932-1151 参拝時間 9:30~17:00 (※毎月第一月曜日は苑内メンテナンスの為、休苑となります)

城野秋マルシェ 続報

11月4日(日)に開催いたします城野秋マルシェの 出店情報をお知らせいたします! 皆様のご来苑をお待ちしております。                       TEL:093-932-1151 参拝時間 9:30~17:00 (※毎月第一月曜日は苑内メンテナンスの為、休苑となります)

本堂ヨガ&普茶会席料理

11月20日(火)さくら陵苑2階本堂にて ヨガ体験教室を開催いたします。 ヨガで身も心もリフレッシュしませんか? 日時 11月20日(火) 11:00~ 受付開始 10:30~ ヨガ教室 参加費 500円(税込) さらに!ヨガで体を動かした後は京遊膳『川蝉』にて 「普茶料理」を味わってはいかがですか? ※普茶料理…「普く大衆と茶を共にする」から生まれた、 医食同源の精進料理のこと。 お食事料金:5,940円(税・サービス料込)   ”ヨガ”または”普茶料理”どちらか一方だけの参加もお待ちしています!       TEL:093-932-1151 参拝時間 9:30~17:00 (※毎月第一月曜日は苑内メンテナンスの為、休苑となります)  

告知 「城野 秋マルシェ」開催!!

11月4日(日)10:00よりさくら陵苑駐車場及び、 京遊膳川蝉ホールにて「城野 秋マルシェ」を開催いたします! キーマカレーやビーフシチューなどの飲食ブース・キッズコーナーの他、 雑貨やアクセサリーに占いまで、たくさんの魅力あふれるお店が大集合! 城野マルシェにて、秋の一日をゆっくり過ごしてみてはいかがでしょうか。 お待ちしております! 店舗情報等は随時更新していきます。お楽しみに!!   ※画像をクリックで拡大表示                   TEL:093-932-1151 参拝時間 9:30~17:00 (※毎月第一月曜日は苑内メンテナンスの為、休苑となります)

お盆法要・お彼岸のご報告

8月13日は「さくら陵苑」のお盆法要が本堂にて行われました。   ご家族連れが多く、3か月の赤ちゃんから90歳のご年配まで、 たくさんの方々がご参拝されました。 当山住職にて、法要のお勤めをさせていただきました。 また、9月21日~25日秋季お彼岸にもたくさんの方々がご来苑されました。 皆様ご先祖様としばし会話をされているご様子は、暖かい雰囲気でした。     TEL:093-932-1151 参拝時間 9:30~17:00 (※毎月第一月曜日は苑内メンテナンスの為、休苑となります)

TNC「ももち浜ストア 特報ライブ」にさくら陵苑が取り上げられます

TNC テレビ西日本の、夕方の人気報道情報番組「ももち浜ストア 特報ライブ」  番組内「はて?ナビ総研」のコーナーで、〝最近のお墓事情〟というテーマのもとにさくら陵苑が取り上げられます。 放送日・放送内容は下記の通りです。是非ご覧ください。 【放送日時】2018年9月18日火曜日 17:30前後の約10分間 ※ 事件事故等の関係で放送日が変更される場合があります 【放送内容】まもなくお彼岸。みなさんはお墓参りしていますか?近頃「墓じまい」という言葉も耳にしますが、お墓の形態や永代供養、散骨・樹木葬さらに自動搬送式納骨堂など近年のお墓事情について解説します。                 ※写真は以前のももち浜ストア取材時のものです   お問い合わせは・・・   TEL:093‐932‐1151 参拝時間:9:30~17:00 (※ 毎月第一月曜日は苑内メンテナンスの為、休苑となります)